お彼岸におすすめのお菓子ランキング!人気の和菓子から洋菓子まで

お彼岸は、春と秋に訪れる仏教の行事で、故人の霊を供養する日です。

お彼岸にはお墓参りやお仏壇にお供えをするのが一般的ですが、どんなお菓子がふさわしいのでしょうか。お彼岸におすすめのお菓子をランキング形式でご紹介します。

人気の和菓子から洋菓子まで、バラエティ豊かなお菓子を選びました。お供えにも喜ばれるお菓子ばかりですので、ぜひ参考にしてくださいね。

第5位:「小布施堂」栗の小径9個入 No.4013

長野県小布施町で100年にわたる歴史を紡いできた和菓子店「小布施堂」。

栗を使ったお菓子の名店として知られています。こちらの「栗の小径」は、栗の甘露煮を求肥で包んだ和菓子です。

栗の風味が豊かで、ほっくりとした食感がたまりません。見た目もかわいらしく、お供えにもぴったりです。栗の季節にはぜひ味わってみたいお菓子ですね。

第4位:「とらや」羊羹・最中詰合せ 3号

室町時代後期から歴史が続く、老舗和菓子店「とらや」。

看板商品である羊羹のほか上質な和菓子を多数手がけていて、老若男女に愛される名店です。

こちらは、小形羊羹と最中の詰め合わせです。小形羊羹は小倉・黒砂糖・抹茶・はちみつ・紅茶という5種の味わいが入っていて、包装を持ったまま手を汚さずに食べることができます。

最中は桜・梅・菊をかたどった3種入りで、それぞれ白餡・こし餡・小倉餡が詰まっています。名店の商品なので、どこへ持って行っても喜ばれるでしょう。

第3位:「鎌倉紅谷」谷戸めぐり

1954年、神奈川県・鎌倉の鶴岡八幡宮前で生まれた「鎌倉紅谷」。

関東圏を中心に複数の店舗を展開しています。こちらはお店の定番商品である「クルミッ子」「あじさい」「鎌倉だより」の詰め合わせです。

いずれも食感・風味が豊かなお菓子で、かわいらしくもどこか品のよいパッケージングが魅力です。

バラエティ豊かで、お供えの菓子折りに持って行くと喜ばれますよ。

第2位:「京煎堂」菜宝楽

京都・祇園に本店を構え、大正時代から京菓子の伝統的な技術を活かし、その時代に合ったお菓子作りを続けている「京煎堂」。

“京都らしさ”を感じるようなお菓子を世に送り出しています。「菜宝楽」はしっとりとした薄焼きの生地に餡を挟んだ和菓子で、同店のベストセラー商品です。

少し硬めの生地としっとりとしたこし餡に、生姜の風味がアクセントとしてきいています。表面のすり蜜が、非常に上品で仏前にお供えしても違和感がありません。

第1位:「黒船」【阪急限定】黒船詰合せ(カステラロール小豆羊羹5個・ノボタイル12枚)

東京都・自由が丘に本店を構える菓子店「黒船」。

カステラを中心に、一つひとつの素材にこだわった商品を送り届けています。

こちらはクリームと小豆羊羹をカステラ生地で包んだ「カステラロール小豆羊羹」と、チョコレートにカステラのラスクを混ぜた「ノボタイル」の詰め合わせ商品。

和洋折衷の上品なパッケージングで、お供えにもぴったりです。カステラのふわふわとした食感と、小豆やチョコレートの甘さが絶妙にマッチしています。

以上、お彼岸におすすめのお菓子ランキングでした。お彼岸は故人の霊を慰めるだけでなく、家族や親戚との絆を深める機会でもあります。

お供えにも喜ばれるお菓子を選んで、故人やご先祖様に感謝の気持ちを伝えましょう。

お彼岸のお供えに関するマナーや注意点も別記事でご紹介しましたので、ぜひ参考にしてくださいね。